ミシカズナネはまだ生きておりますwww
すっかりブログを更新しなくなって、
最後に更新した記事をみると、約2年前ではありませんか(−−〆)
なんにも結果をご報告していなかったので、
ご心配をおかけしたりしていたでしょうか〜←誰も心配しないか〜。
ではでは、その後のミシカズナネをご報告(V)o¥o(V)
最後の更新のあと、第一志望の国立大には落ちました。
で、私立の某東農大wwには受けたとこ全学科合格したのですが、
学費が高いことと、通学が大変ということで、もう1年浪人

予備校に入り、深夜バイトし、主婦業・育児をやりつつもう一度受験にチャレンジ〜(^O^)
で、今年の2月に無事、某国立大学の農学部系に合格。
私立も立教、学習院などなどセンター入試で合格し、
私立の第一希望だった東京理科大にも一般で合格できました。
まっ、結果学費の面から、もち国立に行ったってわけです(^◇^)
で、今は花の

大学入学後、某プロジェクトの選抜に合格し、
2年生になる来年から研究室配属&研究生活がスタート

ここ数年で旦那の収入がガタ落ちし、
一時期は大学を辞めようかとも思いましたか、
社会人枠の授業料免除を受けれたのと、
とある財団が行っている給付の奨学金に受かったので
どうにか大学生活を続けています。
娘たちはというと、、、
次女も来年の4月に小学校を入学し、
育児もひと段落

ま〜、大学生活いろいろありますから
何から書いていいのやらよくわかりませんが、
おいおいご報告していきたいと思います。
自分同じような境遇で大学受験にチャレンジする方も
もしかしたらいるかもしれないんで〜。
【関連する記事】